地域を一つの大きな家族に!子育てしながら働くスタッフをご紹介✨

ぐるんとびーでは、若手のスタッフがやや目立ちますが、

実は、子育て中のママさんも大活躍しています。そんなママさんを今回はご紹介します。

小規模多機能所属 細田亜矢さん(介護福祉士)

子育てをしながら選んだ、介護の道。

1番上の子はすでに成人しており、下は小学6年生まで4人の子どもを育ててきました。

以前はファミレスや事務の仕事が長かったのですが、4人目を出産して復帰するときに

母がヘルパーをしていたこともあって、私もやってみようと介護の世界に入ったのがきっかけです。

最初に勤めたのは、利用者が10人ほどの小規模なデイサービス。

スタッフも3~4人と少ないので、送迎、お風呂、食事からレクリエーションまで

幅広い仕事をなんでもやる環境でした。

自分の祖父母も遠くに住んでいて、高齢者と接する機会が少なかったのですが、

やってみたらコミュニケーションもスムーズにとれたので「自分に合っている仕事なのかも」と感じました。

やがて、より責任ある仕事をしたいと考え、コツコツと勉強しながら

3年以上の実務経験を経て「介護福祉士」の資格を取りました。

その後は、特養に併設された規模の大きなデイサービスに移り、介護福祉士の資格を生かして

生活相談員の仕事も任せてもらえるようになりました。

子どもの成長につれて働く時間を増やしてきました。

 

Q. 働くママとしてぐるんとびーでよかった思うところは?

ある日、5歳の子どもが学校で熱を出したときに、

仲間に相談すると「大丈夫だよ!」と声をかけてもらい途中で早退させてもらいました。

過去、子どもの体調不良で長期出勤ができなかった時「もう来なくていいよ」と言われたこともあるため

ぐるんとびースタッフの「困ったらお互い様」の文化や体制にとても助けられています。

 

Q. 子育てと仕事の両立のコツはなんですか?

職場の仲間たちに家庭の状況をシェアしたり、

家族にも職場でどんなことをしているのかを伝えて、協力してもらっています。

自分も家族も仲間もいろいろな「波」があるので、家のことだから。職場のことだからと

抱え込まずに、話すように心がけています。

 

———————————————-

ぐるんとびーでは、働く仲間を募集しています✨

現在、以下の求人を募集しております。

①介護福祉士

常勤:250,000円〜300,000円

非常勤:時給1,200円〜

※勤務時間は9:00〜18:00

 

②無資格

常勤:185,000円〜

非常勤:時給1,120円〜

(勤務時間は9:00〜18:00で応相談)

※週3以上〜、夜勤できる方、土日働ける方は歓迎

 

③夜勤スタッフ

勤務時間 16:00〜翌10:00(※2時間休憩)

1勤務:22,500円 (夜勤手当てを含む)

————

 

事業所見学/体験、オンライン個別相談も!

事業所での体験や見学会や、オンラインzoomを用いた個別相談会も実施しております。

エントリーの前に現地を見たり、話をしたい方はぜひご活用ください。

ご希望の方は、以下のURLからお問い合わせください。

◆事業所見学/体験会

https://forms.gle/jCGeDme3TxLnVqaB8

 

◆個別オンライン相談会

https://forms.gle/UaaXYLQ2VHHdngbg9


 

ご不明な点がありましたら、以下まで気軽にご連絡ください。

採用担当:杉山(070-2368-4114)

 

お問い合わせをお待ちしております。

 

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center