~地域に根ざした「スポーツ×北欧教育×社会体験」の新しい福祉拠点の一員になりませんか?~

私たちは、神奈川県藤沢市に根ざし、「地域を一つの家族に」を合言葉に高齢者介護・医療の事業を中心に10年ほど活動をしてきました。この度、拠点となる様々なご縁や機会を頂いてきた「湘南大庭地域」に根差した新しい放課後デイサービスを開所します。私たちが目指すのは、スポーツ、そして社会教育を通じて子どもたち一人ひとりの可能性を引き出し、「誰もが誰かのヒーローになれる社会」を創ることです。現在、これまでにない新たな地域の福祉拠点を共に創る仲間を募集しています。一体、どんな場所となるのかご紹介しますのでご興味ある方はぜひ、採用説明会にお越しください。(申込はページ下部にあります。)


普通の放課後等デイサービスとは違う!私たちの特徴について

これまでご縁のある様々な方と共にこれまでの経験や知識を詰め込みながら地域の子どもが普段は体験できないワクワクする瞬間と出会える居場所を目指しています。

サッカー日本代表の橋本英郎さん をアドバイザーに迎え、サッカーを通して楽しみながら体を鍛えるプログラムや柔術日本チャンピオンでプロ格闘家の中村憲輔さんを指導スタッフとして招き、格闘技を通じて心と体の成長を支援します。

 

体がなかなか動かせない子向けにも独自のプログラムを展開し、障がいがある子もない子も関係なく、一緒に楽しめる空間や雰囲気を創ることを目指しています。

 

また、代表の菅原が中学・高校時代をデンマークで過ごしたことをきっかけに、福祉や教育現場で使われる様々な理論を実践を取り入れ、子ども等の支援を行います。とりわけデンマークでは「ペタゴー」と呼ばれる保育や療育、障がいのある子ども等がいる現場で活躍する対人専門職から子ども等との向き合い方や活動プログラムのアイディアを取り入れます。

 

さらに、近隣で運営する高齢者の介護事業所でのお手伝い体験や隣接するオフィスで展開する「駄菓子屋」や「キッチンカー」を通した実社会での体験で子どもたちの社会で生きる力を育てていきます。

 

毎年、近隣の公園で開催するキャンドルナイトや夏祭りでは、子どもたち自身が出し物を考えて出すなど自治会への積極参加を始め、これまで築いてきた地域との関係性も最大限に活かし子どもたちの学びや体験へと繋いでいきます。

子どもだけでなく、働くスタッフも常に成長できる環境に

子どもだけでなく、勤務するスタッフも成長できるスタッフがあります。ぐるんとびーの取締役であり、伊藤忠インタラクティブの執行役員でもある川島からの経営ノウハウの共有や前述した元日本代表日本代表の橋本氏やプロ格闘家の中村氏より親子で参加できるサッカー・格闘技等の体験会。また年間、1〜2回実施している現地デンマークでの視察/研修プログラムへの参加など他の事業所では味わうことのできない機会や経験を得ることができるのも特徴です。

 

また、隣接するオフィスでは訪問看護ステーション、居宅介護支援事業の運営しており、看護師を始め、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など様々な専門職が常駐しています。医療的ケアが必要なお子さんに対してやそれ以外の緊急対応が必要な場合でもすぐに相談できるため、スタッフも保護者様も安心して通うことができる環境があります。

こんな方を探しています!

放課後等デイサービス「HERO’s HOUSE」では、以下のような方を求めています。・スポーツや体を動かすことを通じて子どもたちを支援したい方・医療的ケア児を含めた多様な子どもたちの成長に関わりたい方・事業所の立ち上げや地域との連携などに挑戦したい方・これまでの療育や放課後等デイサービスの枠に囚われない居場所づくりがしたい方

一日の流れ ~こんなイメージで働きます!~

09:00~ 出勤/スタッフミーティング/プログラム準備 10:00~ 児童発達支援にて子どもたちのお出迎え/書類作成等 12:00~ 昼食休憩 13:30~ 放課後等デイサービスを利用する子どもたちのお出迎え 14:00~ 日替わりでのプログラム(サッカー、格闘技、地域探検など) 15:30~ 駄菓子屋やキッチンカー運営に合流/おやつ 18:00~ 保護者とのコミュニケーション/記録業務/終了

現在募集中の職種一覧

私たちの放課後等デイサービスでは、以下の職種を募集中です。※決まり次第、随時募集終了します

①児童指導員(常勤1名 or 非常勤1名)

常勤)月給:258,000円〜300,000円 年収:310〜400万円 非常勤)時給:1,300円〜

②保育士(常勤1名 or 非常勤1名)

常勤)月給:258,000円〜300,000円 年収:310〜400万円 非常勤)時給:1,300円〜

以下、上記の求人に共通する内容です。

⚫︎勤務時間について

基本は9:00~18:00(内1時間は休憩) ※基本月〜金曜日での開所ですが、ご利用者の希望が多ければ土曜日も開所を検討します。※非常勤の方は、週3以上の勤務をお願いします。※休み等は、シフトで決定

⚫︎福利厚生について

●社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ●通勤手当支給(3万円まで/月) ●昇給制度あり ●引っ越し支援(不動産紹介,引っ越しサポート) ●試用期間6ヶ月(同条件) ●社内イベント費用補助(勉強会、BBQ、キャンプなど) ●社内セミナー/研修の受講無料 ●健康診断 ●インフルエンザ予防接種補助 ●デンマーク現地研修への参加(選考あります) ●格闘技等のプログラムへの参加など

⚫︎勤務開始時期について

2025年2月に開所を予定しているため、1月下旬頃から勤務できる方を優先的に採用します。ですが、それ以降の入職を場合であってもまずは気軽にご連絡ください。ご相談の上、ご調整させて頂きます。

採用説明会を開催中!

25年1月から定期的にオンライン、オフラインでの採用説明会を開催しています。放課後等デイサービスの立ち上げの背景やこれからの展望など、ご説明しますのでぜひ、ご参加ください! <日程一覧> 12月26日(木)13時〜14時 01月06日(月)19時〜20時 01月08日(木)19時〜14時 01月16日(木)13時〜14時 01月23日(木)19時〜20時 01月30日(木)13時〜14時 申し込みは以下より専用フォームへご入力をお願いします!

採用説明会応募フォーム

※それ以外の職種もご応募可能です! その他、介護・医療の事業に興味がある方もご応募ください! また上記の日程でご都合の合わない方は、recruit@grundtvig.org の杉山までご連絡ください。

◼️エントリーと面接フローについて

ご応募したい方は、以下ご確認ください。【採用プロセス】 ①以下の「応募する」よりエントリーフォームにご入力をお願いします ②3営業日以内に、採用担当よりご案内(メール/SMS) ③面談および面接(2回) ▼一次面接:担当者との面接 ▼二次面接:代表/経営メンバーとの面談 内定

▶︎応募はこちら

立ち上げのプロジェクトに伴い、思わぬアクシデントやトラブルも予想されます。そんな状況でも建設的に意見を交換しながら、同じゴールに向かう「想い」の部分やお人柄の部分を重視します。弊社のブログやインスタグラムなどを通して、組織の文化や目指しているものを理解頂けますと幸いです。皆様からのお問い合わせをスタッフ一同、お待ちしております!

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center