【活動報告】ぐるんとびーの事業所サポートのお礼

 

いつもブログ購読して頂き、ありがとうございます。

ぐるんとびーの杉山です。

発災し、はや一ヶ月が経ちました。

代表の菅原を始め、統括の看護スタッフや

現場のスタッフも現地に入り、活動を続けています。

震災直後から募金や支援物資の援助をスタートさせましたが

本当に多くの方からご協力・ご支援を頂いております。

また、事業所からスタッフを派遣することで

手薄になるぐるんとびーの事業所をサポートして

頂ける方も募集させて頂きましたが

こちらも多くの問い合わせを頂き、

たくさんの方が、事業所に足を運んで頂いております。

 

(※たくさんの方にお越し頂きましたが、一部紹介)

元々繋がりのあった方々。

そして、今回の震災をきっかけに弊社の取り組みを知り

ご連絡いただき繋がった方々。

神奈川県外からの問い合わせもあり、

本当に感謝しかありません!

(※先日、お手伝いに来てくださった若年性認知症当事者のさとうみきさん)

被災地支援の現場に関わる裏で、

ぐるんとびーの事業所のサポートを

買って出てくれたみなさんにこの場を借りて

お礼申し上げます。

 

支援活動はまだまだ続いております。

募金や物資によるご支援のほか、

事業所に来れそうな方がいらっしゃいましたら

ご協力をお願い致します。

 

 

寄付/ご協力を希望される方へ

■ご寄付頂ける方/湘南大庭での
活動をサポート頂ける方
以下のフォームから受付をお願い致します。

■物品/備品での支援を希望される方
Amazonの欲しいものリストを作成致しました。
以下のリンクから購入いただくと
【二次避難所:山代温泉みやびの宿】まで届きます。
ご協力をよろしくお願い致します。

【Request for Donations from Overseas.】

We also welcome support from overseas.
If you share our mission and would like to contribute,
we appreciate your support and cooperation.

Request for Donations for Noto
Peninsula Earthquake: Emergency Support in English

———

皆様からのご支援、

何卒ご協力をよろしくお願い致します。

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center