全国介護事業所連盟の神奈川県支部理事仲間である嘉川さんチームが大雪の白川郷を抜け、訪問入浴車両を福祉避難所に住設してくださり、簡易温水シャワーを作ってくれました!!

次は、避難所の設置できる洗濯機と室内の除湿・乾燥機を設置してくれるチーム。音楽など暮らしに彩りを取り戻す電子ピアノなどを設置してくれるチームを募集しております。

1.5時、2次避難を優先させておりますが、不安だと動けない人たちもいます。特に福祉避難所はそういう人たちが集まります。



暮らしに彩りを取り戻し、不安を減らし、自分たちのこれからの暮らし方を選択できるようなサポートが必要だと僕らは感じています。避難所そこまでする必要があるのか?と言うご意見もあると思いますが僕らはそういう思いと行動を続けていきたいと思います。

—————–

【ご支援・ご協力を希望する方】

引き続きご支援・ご協力を募っております。

▶︎ぐるんとびーの現場サポートのご協力はこちら

▶︎震災現地での支援、ご協力いただける方はこちら

【備品・物品での支援を希望される方】

募金ではなく、実施の備品でご支援されたい声も多くあり、アマゾンの欲しいものリストを作成しました。また、二次避難所の「山代温泉みやびの宿 加賀百万石」において加湿器等が不足しております。

ご希望される方は、以下の宛先まで備品をお送りください。スムーズに備品を被災地に届けるために一度、神奈川のぐるんとびーの事業所でお預かりし、被災地に運ぶシステムになっています。

欲しいものリストはこちら

—————————————————————

◼︎宛先

〒251-0861 神奈川県藤沢市大庭5682-6 パークサイド駒寄3-612

—————————————————————

【活動している法人・団体一覧】

・医療法人社団オレンジ

・ほっちのロッヂ

・医療法人かがやき

・株式会社ポラリス

・全国訪問ボランティア ナースの会 キャンナス

・特定非営利活動法人

・ぐるんとびー株式会社ぐるんとびー

—————–

何卒よろしくお願い致します。

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center