◆スタッフのPCR検査について
『PCR検査をスタッフ全員が受けて
地域を安心させて欲しい』という趣旨の
お問い合わせを複数頂いております。

当法人は保健所の指示のもとに動いております。

保健所に再度確認致しましたが
スタッフに対するPCR検査は不要。
法人としても実施しない方向です。

訪問看護ステーション内について
8/6発熱前、8/5にタイムカードの打刻時のみ入室。

マスクtoマスクで5分以内の滞在であり
濃厚接触にはならないとのご指導です。

以下、【日本医師会】の考え方も添付します。

〈組織運営に対する大きな方向性〉

「新型コロナウイルス感染症の陽性者
(患者、当該医療機関の従事者)が発生した
医療機関の管理者(もしくは診療部門の長)が、
院内の職員間では「マスクの着用及び手指衛生」
という標準予防策が徹底されていると判断した場合
は、濃厚接触は発生しなかったものとして
就業制限や施設の使用制限を行う必要はない。」

✳︎一部抜粋、全文は以下
https://www.jahcm.org/assets/images/pdf/20200511_75.pdf

◆小規模多機能、看護小規模多機能について

当該職員は訪問看護ステーション所属です。
8月中(発熱前の8/4.5含めて)
小規模多機能、看護小規模多機能にも一度も
入室しておりません。

小規模多機能や看護小規模多機能への
通いを2週間自粛される方まで出ており
大変ご心配をおかけしておりますが
保健所の指導、ガイドラインと合わせてみても
施設の使用制限を行う必要はありません。

 


保健所より、濃厚接触者の接触者については
特別な対応は現時点では必要ないのご指導を頂いております。

過剰な自粛につながりませんよう、
そして保健所の保健師さんや行政、事業所、利用者の皆さまも
それぞれの立場で一所懸命に動いています。

コロナ時代を地域で共に生きるためにも
“他者へのやさしさ”を大切にしていければと思っています。

保健所の保健師さんは数名で対応しています。
皆さまからご連絡が殺到すると、どうなるのかご配慮頂けると幸いです。

この件で、ご不明な点がある場合は
ぐるんとびーお問合せフォームよりご連絡ください。
できるだけ早くご回答させて頂きます。
https://grundtvig.org/form/

何卒、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。

詳細は以下、ご参照ください。

 

[pdf-embedder url=”https://grundtvig.org/wp-content/uploads/2020/08/コロナ対応文書-2020.-8送付用最終.pdf”]

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center