『96歳こんな夜中にラーメンかよ!?』
と炎上した角三郎さんの動画をみた
TBSデジタルさんが取材にこられました。

角さんと共に過ごした日々は僕らにとっては日常。
そして、日本中にいる仲間の多くの事業所でも
日常的にやっていることだと思う。

『安全』を最優先にケアをして欲しい人もいれば
『生きる意欲』を最優先にケアをして欲しい人
“も”いる

それはいろいろあっていいと思う。

ただ、大前提として“生きる”ってリスクがあること。

歩いてたって事故にあうし、
健康に気を使っていても病気になる。
100%の安全を求めたら息苦しくなってしまう。

ぐるんとびーでは“生きる意欲”を大切にするため
“自尊心のために選択したリスク”
について整理している。

リスクの捉え方を“身体的なリスク”
に偏重させないこと。

身体的には守られるけど、
好きなものを食べられない、
好きな行動や、友達や家族に会えない
(転倒のリスクがあるから活動を制限する)

身体的なリスクの回避が
『生きる意欲』を著しく低下させるのであれば
リスクの捉え方を考え直す必要があると思っている。

いろいろな考え方、いろいろな事業所が
あって良いんだと思う。

僕らは、自分自身がその状況になったときには
生きる意欲や自尊心を大切に
自分の人生を選択できる自由が欲しいなと思う。

正しさを固定化させず、みんなで考えていきたい。

ぐるんとびーの自由さを陰で支えてくださった
主治医の中尾 圭介先生 いつもありがとうございます。
そして、玉手さん、素敵な動画ありがとうございました。

https://www.facebook.com/sugaharakensuke/posts/3308646735854767?notif_id=1594947124310691&notif_t=tagged_with_story

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center