【東京新聞さんにご掲載いただきました!】

全文はこちらからご覧頂けます!

https://www.chunichi.co.jp/article/676447

 

先日、東京新聞さんのほぼ一面で私たちの活動がとりあげられました。

毎日、試行錯誤、うまくいかないことの連続だし

社会に問題提起と未来への改善策を示したいとか、

世の中を変えるとか、社会を変えるとか、俯瞰してみたら全て“お戯れ”であり“趣味活動”

だと思ってはいるけど、そのお戯れが好きだし、一緒にそこを目指してくれる仲間がいる。

唯一の自慢はスタッフが素敵な活動をぐるんとびーって名前がない時も“一住民”として

主体的に考え実践し続けていること。若手が育ってること。

地域住民の共助システムを補完する存在になりつつあること。

そして、今、まとめ始めてるe-Learningやテキスト、

いろいろなぐるんとびーのケア研修は全領域・全産業で間違いなくいかされる。

それは暮らしだから。そこまでいけば、目指してる世界観に少し近づく。まだもう少し下積み期間。

みんな、いつも、こんな大変な活動を共にしてくれて、ありがとうございます。

 

———-

■その他、日々の様子をインスタグラムで更新中!

SNSのチェックはこちらから

My Linktree: https://linktr.ee/grundtvig

■ボランティアやイベントのお知らせは公式LINEアカウントの登録を!

https://lin.ee/j1jTTe3

■ぐるんとびーでは一緒に働くスタッフを募集しています。

 詳細は、採用HPをご覧ください。

https://grundtvig.org/recruit/

 

 

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center