日本財団×マガジンハウス主催『みらいの福祉建築ミーティング』登壇。

 

 

1事業5億円助成の助成金説明会を兼ねていたので

リアル・zoom500名⁉️近くが参加していたらしい。

 

タブノキ深山さん、NAGAYA TOWER堂園さん、
司会はPwC当新さんと楽しい時間でした。
『福祉建築』といわなくても、そもそも建築自体も福祉だってことや、
建築と介護を切り分けて議論することは
『暮らし』を真ん中に置いていないってこと。
そして専門性を持ってる人が話し合う原点は
“絶対に分かり合えない”をベースにしないと
中途半端に“分かり合えてる感”で終わる。
その分かり合えない中で、時間をかけて
関係性・コミュニケーション・リスペクトの土台を
作りながら専門性(ここでは建築)の落とし所を
探し、全方向から“少しずつダサい”のが
未来建築だと思うって話しました。
みんな、共通して、同じような話をしていた気がする。
このメンバーを集めた馬場 未織さん、さすが。
今日一“笑い”に溢れたセッションだったと思うww

同行した息子から『パパ、ピエロ役お疲れ様❣️

と言われて、そろそろ着ぐるみを着ようかと思った一日です^_^

—————

◆日々の様子は、インスタグラムで発信中!

 インスタグラムはこちら

◆7月の中途向け採用説明会の参加者を募集しています。

ぐるんとびーの事業所を見に来ませんか?

一緒に働く仲間を募集しています。

詳細はこちら

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center