ぐるんとびーpresents デンマーク研修@保育園

学びの中で遊ぶのではなく
遊びの中で学ぶ
こどもの世界に大人が入り込まないことが基本姿勢
   
やっちゃいけないことは?
・なにもない
・保育園の外にでちゃうことくらいかな
・怪我をすることも学ぶ権利
こどもの喧嘩はとめるの?
・そもそも喧嘩がおこらない
・起きたとして、そこに対等性があればとめない
遊ぶときに先生の取り合いにならない?
・子供達だけで遊んでいる
・先生から見えない所など、子供のプライベートも必要
・先生が必要ってことは、こども同士での遊びの環境ができていないってこと
・先生を必要としたら何かおかしいのか考える
環境づくりについて
・保育園、小学校、中学校、フォルケホイスコーレが同じエリアにある。
・保育園の卒業前には小学校の先生が保育園に。
小学校入学後は、保育園の先生が小学校へ入り込みながら、
子供達が安心できる環境づくりをしていく。

めも。

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center