『ぐるんとびーは“無形資産”を生み出している』

ソーシャルグッドプロデューサーである

石川 淳哉さんに僕らの活動を可視化してもらいたく

忙しい中、お声がけして泊まりに来てもらった。

イベントでぐるんとびーのプレゼンを聞いて

本当にそんなとできてるのか?!と

自分の目で見るまで疑っていたと。

スタッフ主催のキャンプにまで参加した夜

石川さんより話があった。

『ぐるんとびーは介護やレスキューが本質ではなく、

“ライフデザイン”という新しい分野を切り拓いている。

これは、革命だ!』と。

『1番驚いたのは介護じゃない。

スタッフ一人一人が“自分の物語を語れる” こと。

自分がどう生きてきて、

なぜ・ぐるんとびーにいるのか。

どのスタッフに聞いても

【自分のことば】で語ってくれた。

これ、本当に凄いこと。

なかなかやろうとしてもできない。

スタッフ70人+関わる人

その人生を、ライフをデザインしている。

ぐるんとびーがやっていることは

無形資産を生み出している』

と評価してくださった。

ぐるんとびーに入ると

徹底的に自分に向き合うことになる。

だからこそ、“なぜ”がないと、すごく辛い。

本気でケアをすることは、

本気で自分と向き合うこと

そんな人をぐるんとびーは求めてるし、

そんな活動をしていきたい。

いやぁ~、石川さんの人としての器に惚れました

夜中3時まで、ぐるんとびーのこれからを

熱く語りあえたことは、むちゃくちゃ幸せな時間。

妻から【一日中、石川さんの話をしている】

と今日は言われてしまいまったww

石川さん、ぐるんとびーをよろしくお願いします。

繋いでくださった鍵屋 一先生、桑畑 健さん、

鍵屋先生との出会いを全国地域共生サミットで

生み出してくれた鎌倉市の内藤 よしこさん

ありがとうございました

 

◆石川淳哉さん

“Intel(インテル)入ってる!”などのCM作成

“世界が100人の村だったら”の広報や

雑誌“FRaU”など幅広く活躍されるプロデューサー

 

 

Facebook アカウントはこちら

———-

現場スタッフのVoice・ブログはホームページをチェック!

https://grundtvig.org/recruit/

その他、日々の様子をインスタグラムで更新中!

https://www.instagram.com/grundtvig.inc/

ボランティアやイベントのお知らせは公式LINEアカウントで!

https://lin.ee/j1jTTe3

 

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center