ぐるんとサポーター 所属
大学生のときに参加したフィリピンの村でのワークキャンプで衝撃を受け「自分も多様な価値観が交わるきっかけをつくりたい!」と、ガイドブック地球の歩き方、海外旅行会社、住環境系国際NGO、インターナショナルスクールを経て現在、週の半分は、社会のつくり手を育てるウェブマガジン greenz.jp にて会員事業担当。
そしてもう半分をぐるんとびーの地域連携担当として働かせてもらってます!
4年前に茅ヶ崎に移住。
理由は海の近くに住みたいから。
古家をリノベーションしてたまに民泊してます。
サーファーを夢見るカナヅチ。
利用者さんも、スタッフも、ぐるんとびーに関わる人が持っている、”想い”や”資源”、そして大庭地域にある自然、歴史、文化などの”資源”をつないで、お互いがいかし合うことで、今よりもっと豊かな地域になっていく。
そのきっかけをつくるお手伝いがしたいです。
私のマイテーマ
「暮らしを通して、資本主義の次の社会のスタンダードに挑戦する。」