Awards Received
受賞履歴
ぐるんとびーの受賞履歴をご紹介
「地域を一つの大きな家族に」を理念に掲げ、団地という立地を活かした革新的な地域ケアを展開してきたぐるんとびー。その先進的な取り組みは、国内外で高い評価をいただいています。ここでは、これまでにいただいた主な受賞歴をご紹介します。皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
2018年
11月 「県内の先進事例を顕彰~第六回 かながわ福祉サービス大賞~」受賞
2021年
7月 「第9回かながわ福祉サービス大賞」大賞受賞
2023年
3月 スギ薬局グループ 「創設第11回杉浦地域医療振興賞」受賞
2024年
11月 『神奈川ベスト介護セレクト20』受賞
2024年
10月 ”Forbes JAPAN NEXT100″に選出
詳細記事
2024年4月26日
ビジネス雑誌の最前線!Forbesの“世界を救う希望100人”NEXT100”に選出されました!📖
Forbes JAPAN 6月号にて、代表の菅原健介が「世界を救う希望100人 NEXT100」に選出されました。インタビュー記事と、株式会社公共とデザインやエーゼロの方々との対談が掲載され、これからの未来を創る「ソーシャルイノベーション」について語っています。
2023年11月10日
『神奈川ベスト介護セレクト20』を受賞しました!
ぐるんとびー駒寄が、神奈川県主催「介護フェア in かながわ」にて「かながわベスト介護セレクト20」に選ばれました。サービスの質の向上や人材育成、処遇改善等に顕著な成果をあげた介護サービス事業所を表彰する取り組みです。表彰式では小規模多機能事業所の管理者・細田が登壇し、トークセッションでは若手ケアスタッフの川邊が「介護の未来トーク」に参加。地域、介護業界、そして高齢化社会に向けてチーム一丸で取り組んでまいります。
2022年7月14日
第11回 杉浦地域医療振興賞を受賞しました
株式会社ぐるんとびー・特定非営利活動法人ぐるんとびーは、第11回杉浦地域医療振興賞を受賞いたしました。受賞タイトルは「団地を一つの大きな家族に」。藤沢市湘南大庭の団地を拠点に、介護保険事業だけでなく、子どもから高齢者まで多様な人々が支え合う地域づくりを続けてきた活動が評価されました。「地域をひとつの家族に」という理念のもと、これからも人と人とのつながりを育んでまいります。
2021年12月16日
第9回かながわ福祉サービス大賞を受賞しました
特定非営利活動法人ぐるんとびーは、2021年12月16日に開催された「第9回かながわ福祉サービス大賞」において大賞を受賞しました。受賞作品は「福祉事業を越え、住民相互の支え合いへ」。福祉の現場に光を当て、未来を拓く先進事例を発掘・紹介するこの賞において、介護保険事業の枠を超えた地域づくりの取り組みが評価されました。団地を拠点に、高齢者から子どもまで、制度の枠を超えた支え合いの場を生み出してきた活動が、神奈川県の福祉サービスの未来を担う事例として認められました。
2020年11月27日
アジア太平洋地域「高齢者ケア・イノベーション・アワード」最優秀賞を受賞しました!
シンガポールで開催されたWorld Ageing Festivalにて、アジア太平洋地域の高齢者ケア事業者を表彰するAsia Pacific Eldercare Innovation Awardsの最優秀賞を「ぐるんとびー」が受賞しました。実質アジア太平洋No.1施設に選ばれました。
2018年10月30日
「第6回かながわ福祉サービス大賞」受賞のご報告
2018年10月30日、「第6回かながわ福祉サービス大賞」において、看護小規模多機能型居宅介護ぐるんとびー駒寄が大賞に選ばれました。発表テーマは「地域を一つの大きな家族に」。団地内での世代間交流を通じた地域コミュニティの形成が高く評価されました。
2024
- 10
- ビジネス雑誌”Forbes JAPAN NEXT100″に選出
2023
- 11
- 小規模多機能事業所が「神奈川ベストセレクト20」に選出
- 03
- スギ薬局グループ 「創設第11回杉浦地域医療振興賞」を受賞
2021
- 12
- NPOぐるんとびーが「第7回かながわ福祉サービス大賞」にて大賞を受賞
2020
- 11.25
- アジア太平洋地域の「高齢者ケア・イノベーション・アワード」で「ぐるんとびー」が最優秀賞を受賞しました!
- 07.27
- 「第1回アジア健康長寿イノベーション賞」で国内最優秀賞と準大賞を受賞しました!
2018
2024
- ぐるんとびー訪問看護ステーション神奈川ベストセレクト20認証






